本文へスキップ

不動産活用のセカンドオピニオン

 不動産有効活用

不動産投資顧問業としてクライアントの立場に立った提案を行います。

○○○○○○○○イメージ

建築受注目的ではない提案・・・
  不動産投資顧問業としての立場はクライアントの価値向上、 最大化を図る事を目的としています。 不動産活用を検討する 場合、立地・属性・敷地面積等を考慮し多角的に検討を行い、 クライアントのリスク許容度・将来展望等を吟味して決定する 必要が有ります。
 


○○○○○○○○イメージ

助言・実行支援・・・
  提案によって事業化を進める場合、クライアントの方針に沿 って助言及び支援を行います。テナント誘致の交渉、建設業者 の選定業務、事業化後の運営業務支援等。
 




具体的サービス内容


実現可能性が有る不動産活用プランの提示
    客観的な立場で立地・権利関係・法的規制(都市計画法、建築基準法等)などを調査の上、クライアント様の
    意向を踏まえ実現可能性の事業プランを提示致します。
         例)外食チェーン店舗、介護事業者(グループホーム)、マンション、事務所(サブリース)・・・

事業収支表の作成・提示
    活用プランの事業収支表・投資指標の作成・提示を行います。  

実行支援
    事業計画プラン確定後、金融機関の紹介・設計事務所の紹介・建築が伴う場合は施工業者選定の補佐などを行い
     計画実行全般に渡り支援致します。

運営支援
    運営時期に入れば定期的な助言及び支援を行います。




バナースペース